ダイエット(メタボリックシンドローム)治療薬
ユナイテッドクリニック名古屋院、他各院ではダイエット・メタボリック症候群の解消サポートをする治療薬の処方も行っております。
ダイエット・メタボリックのお悩みに関しましても、是非お気軽にご相談下さい。
ゼニカル(オルリファスト)
品名 | 単位 | 数量 | 販売値 | |
---|---|---|---|---|
メタボリック | ゼニカル | 42カプセル | ¥13,000 | |
84カプセル | ¥24,000 | |||
オルリファスト | 42カプセル | ¥9,900 |

ゼニカル(Xenical)やオルリファスト(Orilsfast)とは、「ロシュ」というスイスにある世界最大の製薬メーカーが開発した肥満治療薬です。効果と安全性が高く、世界中で愛用されている治療薬です。ゼニカル(オルリファスト)の最大の特徴は、食事を制限することなく効果的にダイエットができるというところにあります。ゼニカル(オルリファスト)に含まれるオルリスタットという成分が、脂肪の吸収を抑制し食事で摂取した脂肪の30%を便として排出します。理論上は、1日3錠服用して脂分が30%カットできた場合、120Kcal前後のカットとなります。これは30分ウォーキングをした時と同じKcalでごはん半膳程度に相当します。
ゼニカル(オルリファスト)の効果・服用方法・注意事項
通常は1日3回食事の1時間前か食後1時間以内に1錠(120㎎)を服用します。アメリカでの治験の結果、1年間の投与により5%の体重減少が見られた成人が60%、10%の体重減少が見られた成人が27%とのデータが出ています。なお、食欲は抑制しない治験データとなっています。脂の多い食事の時だけに服用し、体重増加の予防で飲んでいる方もいます。ゼニカル(オルリファスト)を服用すると脂溶性ビタミンであるビタミンA 、D、E、K、βカロテンの吸収が阻害されるため吸収が悪くなってしまう場合があります。合わせてビタミン製剤などを併用するとよいでしょう。特に、βカロテンとビタミンEでは、血漿中濃度が統計的に有意に減少したため、オルリスタットとともに毎日脂溶性ビタミン補助剤を服用する説をアメリカ食品薬品局(FDA)は支持しています。注意事項として多くの脂肪が便として排泄され、脂肪が肛門から漏れ出したり便意がコントロールできなくなることもあります。服用初期などは下着が汚れても問題のない環境や対応を考えておきましょう。
ゼニカル(オルリファスト)を服用できない方
ゼニカルの禁忌・併用禁忌薬は以下の通りです。
・妊娠中、授乳中の方
・ゼニカル(オルリファスト)に過敏症(アレルギー)のある方
・栄養失調、摂食障害のある方
・精神障害、甲状腺治療の薬をのんでいる方
・肝臓や腎臓に疾患のある方
飲み合わせの悪い薬もありますので、薬を服用中の方やご不明な点がある方は医師にご相談ください。
サノレックス(マジンドール)
品名 | 数量 | 販売価格 | |
---|---|---|---|
メタボリック | サノレックス | 14錠 | ¥7,000 |

サノレックスは富士フイルムファーマ株式会社から製造・販売されている厚生労働省認可の食欲抑制剤です。主成分はマジンドールです。マジンドールは脳内の満腹中枢を刺激し少量の食事量で満腹感が得られるようにします。肥満症(メタボリック症候群)に適応がある薬剤として処方がされています。また新陳代謝を良くさせる効果もあるため有酸素運動を組み合わせることにより、より一層効果的に脂肪燃焼効果を得ることができます。食欲抑制剤としては日本で唯一承認されている薬剤です。
サノレックスの服用方法と注意事項
サノレックスは1日1回、昼食30分前に1錠服用します。サノレックスは化学構造式がアンフェタミンと類似しています。アンフェタミンは中毒性や依存性が高く、犯罪行動などにつながりやすくなる効果があることから日本では覚醒剤に指定されている薬剤です。サノレックスも依存性があり長期に渡る連続服用は禁止されています。連続服用は最大3ヵ月までとなっており、その後は6ヵ月の休薬期間が必要とされます。処方を希望される方は必ず服薬可能かどうかを守って服用して下さい。
副作用は目眩・口渇・不眠・便秘・嘔吐感などがあります。この副作用の頻度は服用回数が進むにつれ軽減されていきますが、異常がみられた場合は服用を中断し医師にご相談下さい。アルコールは副作用を強めてしまう可能性があるためサノレックスの服用中はアルコールの摂取を控えるようにして下さい。
サノレックスの服用が不可能な方
以下に該当する方はサノレックスが服用出来ませんのでご注意下さい。
- 緑内障の方
- 心臓病・高血圧症をお持ちの方
- 動脈硬化の方
- モノミアン酸化酵素阻害薬、イソサジカルボキサイド、トラニルシプロミン、フェネルジンを服用中の方
- アルコール中毒、薬物依存の経験者
体臭・多汗症治療薬
ユナイテッドクリニック名古屋院、他各院では体臭・多汗治療薬の取り扱いをしております。
体臭・多汗でお悩みの方は是非お気軽にご相談下さい。
パースピレックス(制汗剤・汗・臭いなど)
品名 | 単位 | 数量 | 販売値 | |
---|---|---|---|---|
体臭/制汗 | パースピレックス | 20ml | 1本 | ¥4,000 |

デンマークのリーマン(Riemann)社が製造・販売をしている制汗剤です。一般の制汗剤が発汗によるバクテリアの発生などを抑制させ臭いなどを低減させるのに比べ、パースピレックスは発汗そのものを抑えます。日本では未承認ですが、安全性などは確立されておりネットや雑誌などで良く紹介されるなど、人気の高い制汗剤です。ローションタイプの販売もされていますが、ユナイテッドクリニックではロールオンタイプのみ取り扱いをしております。
パースピレックスの効果
パースピレックス(Perspirex)の主成分である塩化アルミニウムが汗と反応することで角栓を形成し汗腺を塞ぐことによって発汗を抑制します。この効果は角栓がターンオーバーで排出されるまで(3~5日)持続します。そのため週2~3回の使用で効果を発揮することができ度々塗り直す手間も少ないことも特徴の1つです。多汗症状を改善することにより臭いの悩みも解消することができます。多汗症(手・足・腋など)や軽度の腋臭症でお悩みの方におすすめの薬剤です。
パースピレックスの使用方法と副作用
入浴後などの患部が清潔で乾燥した状態で塗布して下さい。1カ所2~3往復程度で十分です。使用開始時は1週間連続で塗布し、その後効果が安定してからは2~3日に1回程度の頻度で使用して下さい。汗腺の活動が下がり有効成分が浸透しやすいので夜就寝前の使用がおすすめです。塗布した翌朝は患部を拭き取るか洗い流して下さい。
副作用は外用薬なので内服薬程の重篤な症状や確率はありません。加えて危険度の高い成分も使用されていないので副作用が起こることは少ないです。ごく稀にですが、臭いに過敏に反応する方、アレルギー反応が起こる方、塗布後に痒みや肌荒れの起こる方がいます。その際は使用を中断し医師の診察を受けて下さい。
また患部に傷や肌荒れがある場合、染毛や剃毛・脱毛処理後の塗布はトラブルの原因となりますので使用を控えて下さい。
その他の薬
品名 | 単位 | 数量 | 販売値 | |
---|---|---|---|---|
その他 | ファモチジン(後発あり) | 10錠 | ¥900 | |
ロキソニン(後発あり) | 10錠 | ¥400 |
ロキソプロフェンナトリウム60mg(ロキソニン 抗炎症・鎮痛・解熱剤)
発熱や腫れ、痛み(頭痛・歯痛・筋肉痛)などの症状を抑えることができるプロピオン酸系の消炎鎮痛剤です。製薬会社各社からジェネリック医薬品も製造・販売されており最も使用されている鎮痛剤の1つです。
ED治療薬は副作用の1つに頭痛がありますが、その際にはロキソニンなどの鎮痛剤を併用することが可能となっており頭痛などの緩和に効果があります。1日に3錠までの服用が可能です。
ファモチジン(消化性潰瘍治療薬)
先発薬ガスターは国内で知名度が高く、抗ヒスタミン薬を開発している途中で偶然見つかった薬です。効果は非常に高く、アメリカにおける潰瘍手術は従来の5分の1に減少したほどといわれています。
国内では2002年以降、国内後発医薬品「ファモチジン」が流通しており広く使われるようになりました。
ファモチジンは消化器官の潰瘍治療や胃痛・胸やけ・もたれ・むかつきなどを抑える薬です。
年齢や症状により適宜増減はありますが、胃潰瘍・十二指腸潰瘍の場合は1回1錠を1日2回、もしくは1回2錠を1日1回服用します。
急性胃炎の場合は1回1錠を1日1回服用します。
頻度は少ないですが、副作用として低血圧、下痢、めまい、頭痛、発赤などがみられる場合があります。
また、腎機能障害、肝機能障害、薬物過敏症、高齢者、心疾患のある方は注意が必要なため医師にご相談ください。
精力剤・ドクターズサプリ
ユナイテッドクリニックでは、男性特有のED治療やAGA治療以外にも健康維持や若さ保持のための必須栄養素を、当院独自のサプリメントとして販売しています。病気予防や健康維持にご活用ください。
亜鉛 100粒 100日分
品名 | 単位 | 数量 | 販売価格 | |
---|---|---|---|---|
サプリメント | 亜鉛 | 100粒 | 100日分 | ¥2,900 |

亜鉛は皮膚、髪、爪の生成に加え、味覚、臭覚にも影響を与えます。よって、足りなくなると脱毛や、毛髪が細くなってしまうといったAGAを引き起こしたり、味覚異常、皮膚炎などの原因になるとも言われています。 また男性の前立腺や精液に多く含有され、亜鉛の摂取が精子の生成を左右するなど、EDにも影響を与えますし、日本の研究によると亜鉛欠乏によるEDに対し、22.7mgから50mgの亜鉛を6ヶ月間投与することでEDの改善が見られたとの報告もあります。 AGA、EDの治療をされる際にはこちらのサプリメントで亜鉛摂取の補助をして頂くことがお勧めです。
マカ 60粒 30日分
品名 | 単位 | 数量 | 販売値 | |
---|---|---|---|---|
サプリメント | マカ | 60粒 | 30日分 | ¥2,700 |

マカはアンデス高地に植生するアブラナ科の植物で必須アミノ酸やミネラル、ビタミンを多く含み、きわめて優れた栄養値を示します。精力促進、性機能の改善、成長ホルモンの分泌を促進する効果があり、血流の改善にも効果があることから「天然のバイアグラ」とも呼ばれています。また、精子の運動能力を高めることで精力増強作用があり、不妊治療にもマカが使われることがあります。ED治療や男性更年期障害(LOH症候群)に補助的な役割が期待できます。
DHEA 25㎎ 90錠 90日分
品名 | 単位 | 数量 | 販売値 | |
---|---|---|---|---|
サプリメント | DHEA | 90粒 | 90日分 | 初診¥4,990 再診¥5,990 |

DHEAは、デヒドロエピアンドロステロンの略称で、性ホルモンの前駆体とされる物質です。男性ホルモンのテストステロン、女性ホルモンのエストロゲンの元となる成分で、男性の場合は20代後半からテストステロンの減少が起こるとされています。テストステロンは精子形成や性欲増進、筋肉形成などの男性化を促すホルモンであり、この減少を抑制することで性欲低下などを改善することができます。また性ホルモンのバランスを整えることで精力剤としての効果も期待でき、不妊治療中の男女ともに有効です。ED治療の補助剤としておすすめしています。
リジン 30粒 30日分
品名 | 単位 | 数量 | 販売値 | |
---|---|---|---|---|
サプリメント | リジン | 30粒 | 30日分 | 初診¥1,750 再診¥3,500 |

リジンはタンパク質の生成、疲労回復、免疫力向上等に必要な必須アミノ酸の1種です。しかし、体内で合成されないため食べ物やサプリメントで摂取する必要があります。リジンの摂取で抜けずらい髪の毛を育てることが可能となり、脱毛症に高い効果が期待できます。またAGA治療薬との相性も良く、フィナステリドやデュタステリド、特にミノキシジルの効果を増強させることが知られています。AGA治療薬とセットで摂取する事をお勧めします。
ビタミンB 60粒 60日分
品名 | 単位 | 数量 | 販売値 | |
---|---|---|---|---|
サプリメント | ビタミンB | 60粒 | 60日分 | ¥2,900 |

ビタミンB群には8種類のビタミンがあり、多彩な効果があることが知られています。
例えばビオチンは髪の毛や皮膚の健康維持作用、血流改善作用、頭皮の血流を改善すると言われ、ビタミンB2は皮膚や髪、爪などの細胞の再生に関わっているとされています。また、ビタミンB6は健康な皮膚や髪の毛を健康にし、成長を促進する作用があるためAGA治療中の方は積極的に摂取すべき栄養素だと言われています。
ビタミンB1は脳(神経)の働きを高め、性的興奮をしっかり脳へ伝達する助けになりますし、ビタミンB12には脳細胞を再生・修復する効果があるため、EDの予防や、心因性EDの場合に役立ちます。また、亜鉛やDHEAと併用することで男性更年期障害(LOH症候群)の予防・改善や、精力増強、アルコールによる勃起機能の低下を抑える効果も期待できます。
ビタミンBは水溶性のビタミンですので、一般的にはその多くが尿としてすぐに排出されてしまいます。当院で扱っているビタミンBは特殊なコーティングにより長時間体内に留まり、市販品よりも吸収されやすいよう改良されています。また、含有量も市販品の2~20倍の非常にお勧めのサプリメントの一つです。