ED(勃起不全・イーディー)
ED(勃起不全)
ED(Erectile Dysfunction)とは、勃起不全や勃起障害のことで、インポテンツという言葉でも知られています。全く陰茎が勃起しない状態だけを指すものと思われがちですが、中折れしてしまったり、相手によって勃起したりしなかったりという状態も症状に含まれます。勃起の状態が不安定で、満足のいく性行為を行うことが困難な状態にある方はEDであると診断されます。
EDの症状に悩んでいる男性は幅広い世代で多く存在しています。現在、日本には1130万人ほどの潜在的な患者がいると推定されています。年齢が高くなるほどEDの症状に悩まされる方は多くなり、50歳代後半で4割、65歳以上で6割を超えるといわれています。
EDの症状
EDの症状は、「挿入には成功するが中折れしてしまう」「一旦、勃起するもののすぐ萎えてしまう」「妻が相手になる時だけ勃起が持続できない」など様々です。程度の重い軽いがあるとは思いますが、今の性行為に満足できていないなら、主流となっているED治療薬での治療を行うのが改善への近道でしょう。

日本国内において厚生労働省が承認しているED治療薬は、バイアグラ(シルデナフィル)、レビトラ(バルデナフィル)、シアリス(タダラフィル)の3種類です。これらは、PDE5(5型ホスホジエステラーゼ)阻害剤に分類される薬剤で、勃起を終了させる作用のあるPDE5の働きを阻害し、陰茎の血管拡張、血流増加を引き起こし、勃起の強さや持続力を高める効果があります。
ED治療薬 比較表
バイアグラ | レビトラ | シアリス | |
---|---|---|---|
用量 | 25mg 50mg (100mg) |
5mg 10mg 20mg |
10mg 20mg |
効果発現までの時間 | 30分~1時間 | 10分~30分 | 1~2時間 |
効果持続時間 | 3~6時間 | 5~8時間 | 30~36時間 |
食事の影響 | 受ける | 受ける | 受けにくい |
特徴 | 処方実績No.1 標準的なED治療薬 | 65歳以上は20mgの適応なし | 副作用が少ない |
ED治療薬の副作用
ED治療薬は、その血管拡張作用をもって勃起を促します。そのため、陰茎以外の部位も血管拡張が引き起こされ、顔の火照りや目の充血、頭痛、動悸などの副作用が現れることがあります。ただし、こういった副作用は一時的なもので、薬剤の効果が切れれば治まります。重篤な副作用を引き起こす可能性は非常に低いので、過剰に心配する必要はありません。
ED治療薬を処方できない方
以下に該当される方にはED治療薬を処方できません。
- 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある方
- ニトログリセリン、亜硝酸アミル、硝酸イソソビルド等の硝酸剤あるいは一酸化炭素(NO)供与剤を投与中の方
- 心血管系障害を有するなどの理由で、性行為が不適当と考えられる方。
- 重度の肝機能障害のある方
- 低血圧の方(血圧<90/50mmHg)、または治療による管理がなされていない高血圧の方(安静時収縮期血圧>170mmHgまたは安静時拡張期血圧>100mmHg)
- 脳梗塞、脳出血や心筋梗塞の既往歴が最近6カ月以内にある方
- 網膜色素変性症の方
その他、ED治療薬には併用が禁忌とされる薬剤があります。服用中の薬剤がある方は医師に相談の上、処方を受けるようにしてください。
個人輸入・通販での購入は危険です
ED治療薬を試してみたいと思っても、クリニックへ足を運ぶ億劫さや恥ずかしさなどからインターネット等を利用し購入する方もいらっしゃるようです。そういった、個人輸入や通販などで手に入るED治療薬の約6割は、偽物であるといわれています。偽造薬は有効成分が含まれていないどころか、健康被害を引き起こす場合もあるので非常に危険です。中には、専門家でも見分けがつかないほど精巧に作られたものもあるため、個人輸入などで購入するのは避けてください。
EDに関するよくある質問
- Q.ED治療薬(バイアグラ、レビトラ、シアリス)は何歳まで服用できますか?
- A.どの治療薬にも年齢制限はありませんが、レビトラ20mg錠は65歳以上の方に適応がありません。
- Q.ED治療薬は心臓に負担がかかるのではないですか?
- A.ED治療薬は心臓に負担がかかるお薬ではありません。心筋梗塞や狭心症で、ニトログリセリンや硝酸剤などの併用禁忌薬を服用していなければ問題ありません。
- Q.ED治療薬(バイアグラ、レビトラ、シアリス)の副作用が心配です。どんな症状が現れますか?
- A.ED治療薬は血管拡張作用のあるお薬ですので、効果に伴って顔のほてりを訴える方が多くいらっしゃいます。これは薬が効いている証拠で、効果が切れれば治まります。頭痛、目の充血、下痢などが現れる場合もありますが、いずれも一時的なものですので大きな心配はいりません。
- Q.初めてのED治療薬ですが、すぐに効果が得られますか?
- A.ED治療薬は初めて服用する場合、体調や緊張、不安などにより効果にムラがでやすいものです。数回の服用では十分な効果が得られない可能性がありますので、効果判定には最低6回の服用が必要です。その後、安定して効果が得られる方がほとんどです。
- Q.診察の際に直接ペニスを診察することはありますか?
- A.診察は問診が主ですので、直接患部(ペニス)を診察することはございません。
- Q.ED治療薬の郵送や通信販売は可能ですか?
- A.郵送や通信販売でのED治療薬のお渡しはできません。ご来院頂き、直接医師の診察を受けていただいた後の処方となります。
治療の流れ
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
問診票に記入して頂きます (※) | 診察 | 素早く院内処方 |
※問診票は院内でご記入頂くか、サイト内からダウンロード頂けます。